9.付録:私が使用を検討したことのある海外サーバリスト
ここでは、これまで取り上げたサーバ以外に私が契約を検討したことのあるサーバをリスト化していきたいと思う。名前が思い出せないところも結構あるので、思い出した段階で追記していく予定。
海外サーバ紹介:3iX
月1ドルから使えるアダルトサイト運営可のサーバということで日本でも知名度が高い(現在は不可になっている模様)。容量などの物理的な部分を除いて、プランに関係なく使える機能は同等なので1ドルでこんなに使えれば充分と見る限りは思えるのだが、アフィリエイトリンクを張っているサイト以外でここを評価している記事を見たことがないので見送った。「重い」「落ちる」「サポートが悪い」「セキュリティが甘い」というのがよく見る評判。
料金 | 容量 | 転送量 | ドメイン | サブドメイン | データベース | 独自SSL |
---|---|---|---|---|---|---|
$1~$8 | 40GB~700GB | 100GB~無制限/月 | 0~無制限 | 20~無制限 | 2~無制限 | 不可 |
海外サーバ紹介:ARVIXE
いい評判をよく見る。スペック的にはいわゆるなんでも無制限系(下位プランでは付けられる独自ドメインの数だけ制限されている)で、アダルトサイトの運営も可能。価格と合わせて見るとHostGatorに近いかなあと思う。HostGatorを考えている人はここと比較してみるといいのではないだろうか。PostgreSQLが付いてくるのは海外でも珍しい方で無料ドメインも付いてくる。見送ったのは価格の問題のみ。
料金 | 容量 | 転送量 | ドメイン | サブドメイン | データベース | 独自SSL |
---|---|---|---|---|---|---|
$4~$10 | 無制限 | 無制限 | 6~無制限 | 無制限 | 無制限 | 可 |
海外サーバ紹介:Doteasy
海外のレビューサイトではよく見るサーバ。悪い評判はあまり聞かない。目立つように提示されている料金は最初の一カ月、もしくは三年契約時の料金。真ん中のプランは月契約だと料金込みの独自IP分を差し引いても10ドル近いが、それで容量が1GBしかないというのは海外サーバでは珍しいバランスだと思う。トップページで「月0円」と煽っているベーシックプランは、「ドメインを当社で取るか、当社に移管した場合」という条件が付いているようなので注意。
料金 | 容量 | 転送量 | ドメイン | サブドメイン | データベース | 独自SSL |
---|---|---|---|---|---|---|
$1.95~$12.95 | 100MB~無制限 | 1GB~無制限 | 10~無制限 | 10~無制限 | 0~無制限 | 可 |
海外サーバ紹介:Downtown Host
海外のフォーラムで「いい共有サーバは?」という質問が投稿されるとよく名前が挙げられる印象。トップページに「Since 2001」とあるように老舗のサーバ。価格は一番安いプランでも月契約で15ドル超えとここで取り上げたサーバの中では図抜けて高い。価格とかプラン名とか、国内のサーバでたとえるとWADAXっぽいなあと思う。二年以上の契約で他サーバと価格的に同程度になる。
料金 | 容量 | 転送量 | ドメイン | サブドメイン | データベース | 独自SSL |
---|---|---|---|---|---|---|
$4.95~$25.95 | 10GB~20GB | 200GB~400GB/月 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 可 |
海外サーバ紹介:FatCow
海外のアフィリエイトサイト(Best Webhost Rankingなんとかみたいな)でよく見かけるなあという印象。そういったサイトと個人のレビューで評価が割れている傾向があり、私は当然のことながら英語が母国語ではないのでニュアンスがわからず、どっちがより正確なのかわからないので見送った。スペック、料金とも典型的ななんでも無制限系。Bluehost辺りが競合相手になると思う。現在はセール中で40%OFFだが契約更新時にどうなるかは不明。
料金 | 容量 | 転送量 | ドメイン | サブドメイン | データベース | 独自SSL |
---|---|---|---|---|---|---|
$3.67~$4.67 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 可 |
海外サーバ紹介:Go Daddy
海外サーバの長期契約をためらうのは、三年とか四年後に本当に会社が存続しているかわからないというのが一番大きい理由だが、存続しているという確信が持てれば大きな割り引きが期待できる長期契約は悪くない。そこで選択肢に上がったのが世界で一番ドメインを抱え込んでいるGo Daddyで、技術力もあるだろうし、ここのサーバならいけるのではと思った。が、全体の評価が5段階で3.5なら契約するに2.7という感じなので見送った。価格はブランドを考えると安いかなと思う。
料金 | 容量 | 転送量 | ドメイン | サブドメイン | データベース | 独自SSL |
---|---|---|---|---|---|---|
\164~\1,239 | 10GB~無制限 | 無制限 | 無制限 | 25~100 | 10~無制限 | 可 |
海外サーバ紹介:Hosting24
MySQLが使える無料サーバとして国内でも有名な 000webhost.com の有料プラン。トップページで表示されている料金は三年契約の場合で、月契約だと8ドル近いのでなんでも無制限系としては普通ぐらい。無料プランは特筆すべきものだが、有料プランは平凡といった感じで、000webhost.com とここは、国内でいうところのXREAとCORESERVERみたいな関係だと思うが、CORESERVERにはある、スペックに比べての安さみたいなものはないなあと思う。
料金 | 容量 | 転送量 | ドメイン | サブドメイン | データベース | 独自SSL |
---|---|---|---|---|---|---|
$4.84~$10.84 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 可 |
海外サーバ紹介:iPage
1スペックのなんでも無制限系でBluehost辺りの比較対象になるサーバ。ドメインが一個付いてくるが、トップページに表示されている価格は「一年契約で使える50%OFFのクーポンを自動で適用したもの」であり、契約を更新する場合はそれまでの倍払うことになる模様。契約時、最初から有料オプションのいくつかにチェックが入っているのはいかがなものかと思う。評判はいいか悪いかで両極端、最初に使う海外サーバではないかも。
料金 | 容量 | 転送量 | ドメイン | サブドメイン | データベース | 独自SSL |
---|---|---|---|---|---|---|
$4.50~$3.50(初回契約期間のみで更新すると倍) | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 可 |
海外サーバ紹介:IXWebHosting
なんでも無制限系だがユニークなのは一番高いプランで独自IPが15個も付いてくるところ。IPの枯渇が最近話題になっており、実際、独自IPの使用料金は値上がり傾向だが、今後もこの数を維持していくのならすごい。IPの違うサイト同士でリンクをするとGoogleの評価が上がるというのはよく聞く話なので、そういう方向でサイト運営をしたい人にはいいかも。月契約だとセットアップ料を30ドル取ってくるのが、海外サーバにしては珍しい。全体的なイメージとして評判のいいサーバとはいえない。
料金 | 容量 | 転送量 | ドメイン | サブドメイン | データベース | 独自SSL |
---|---|---|---|---|---|---|
$3.95~$16.95(月契約の場合、加えて初期設定料$30) | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 50~無制限 | 可 |
海外サーバ紹介:MochaHost
日本の携帯電話料金プラン同様、プランと料金のパターンが複雑に入り組んでいて、プラン別のスペック表に書かれていることがその通りできるとは限らない。三カ月契約までだとセットアップ料金を取られ、一年契約未満だとドメインは無料でもらえない。初回契約時は35%OFFのクーポンを適用される模様。トータルで高いか安いかと問われると、一番安いプランはスペックにしては安いように思える。レビューではどこでも悪い評価がいい評価を上回っている傾向。
料金 | 容量 | 転送量 | ドメイン | サブドメイン | データベース | 独自SSL |
---|---|---|---|---|---|---|
$1.95~$6.47(月契約及び三カ月契約の場合、加えて初期設定料$5) | 無制限 | 無制限 | 1~無制限 | 無制限 | 50~無制限 | 可 |
海外サーバ紹介:Scala Hosting
海外のマイナーハードロックバンドの公式サイトみたいなデザインで、一瞬、考え込んでしまうがそんなに悪い話は聞かない。価格とスペック的にはHawk Hostと競合するサーバだと思う。引っかかるのはドメインを勝手に削除されたという人がレビューサイトで罵倒しまくっていることと、Web Hosting Talkでいかにも会社の関係者っぽい人が「使ってみたけど最高!」みたいな書き込みをして、「宣伝?」などと言われていることだがその二つを除けば当たりっぽい雰囲気はある。
料金 | 容量 | 転送量 | ドメイン | サブドメイン | データベース | 独自SSL |
---|---|---|---|---|---|---|
$2.95~$13.95 | 5GB~100GB | 50GB~300GB | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 可 |